天華百剣

佐竹家に伝承された愛刀 夢切国宗

常陸(ひたち)の太田城で

佐竹義重の長男として生まれ

改易(かいえき)で秋田藩主となった

佐竹義宜の所有した脇差である

ある時寝ていた義宜は

夢のうちに何かに脅されて

夢のままにそれを切りました

翌朝に脇差に血がついていたので

天井を調べたところ二つに裂けた

大猫が出てきました

悪夢を斬ったことで

この脇差を 夢切 と名付けました。

天華百剣-斬- 夢切り国宗

この刀の作者は

鎌倉時代の中期に備前で活躍した刀工

国宗 です

通称 備前三郎 といわれ

備前伝である長船派とは系統が異なる作風

同名の刀工もいたとも言われ

詳細は不明

ABOUT ME
taira
ご安全に!! 平(Taira)と言います しがない会社員男です 会社が辛くて何か自分にできないか、 模索したときにブログに辿りつきました ゲームをきっかけに興味を持った お城、日本刀、戦国史、三国志 最近は資産運用、投資信託など勉強中 興味があったら見ていってください