お城 築城の名手による城 津城 taira 2019年10月27日 / 2022年10月1日 三重県の県庁所在地である津市に築城の名手と言われた 「藤堂高虎」により近代化城郭された平城です。 近代化前には安濃津城というお城があったそうですが、織田信長の伊勢侵攻で織田信包などが入城し少しづつ普請していったそうです。 現在は津市のお城公園として残っています。 私の訪れたときには朝で公園を散歩されている人が非常に多かったです。 ABOUT ME taira ご安全に!! 平(Taira)と言います しがない会社員男です 会社が辛くて何か自分にできないか、 模索したときにブログに辿りつきました ゲームをきっかけに興味を持った お城、日本刀、戦国史、三国志 最近は資産運用、投資信託など勉強中 興味があったら見ていってください BLOG:https://tairablog.com/
お城 徳川軍から今川氏真を守ったお城 掛川城 2019年4月21日 taira 平の日常 ご安全に 平です。 静岡県掛川市にあります掛川城に行ってきました。 御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~ 掛川城はもともと今川方のお城で今 …
お城 義元・家康・豊臣? 新発見の駿府城 2019年4月12日 taira 平の日常 ご安全に平です。 静岡に来ています。 桜を見に駿府城を訪れました。 静岡の県庁所在地に位置する静岡にあるのがこちら駿府城です。 もともとは今川家が館を置い …
お城 ルートヴィッヒ2世の父が高台に築いたお城ホーエンシュヴァンガウ城 2021年4月11日 taira 平の日常 ノイシュヴァンシュタイ城の近くに建つお城それがホーエンシュヴァンガウ城 美しくすんだアルプ湖を望む山中にそびえ周囲に広がる森に映える …